2020年10月7日にモビルス株式会社、株式会社TMJの共催でご好評いただきましたウェビナー動画を、期間限定で公開いたします。
ご都合のよろしいときに、ぜひご視聴ください。
労働環境の変化や新技術の登場で、大きな変革期を迎えているコンタクトセンター。世の中のデジタルシフトが加速し、部門や顧客接点を超えた、企業としての大きな構造改革が迫られています。
個人情報の取り扱いへの配慮や顧客体験の向上を追求するとともに、業務効率化やコスト最適も同時に求められており、その場しのぎの改善では無い中長期的な視点も必要とされているため、運営上のバランスを求められる非常に難しい状況でもあります。
本セミナーでは、ひとつの部門だけでは解決できないこの重要なテーマについて「オペレーション現場のリアルな声」を取り上げながら、働き方改革の浸透や非常時の在宅対応なども視野にいれたサポート体制やフローの構築など、いま取り組むべき課題と解決の方向性を探っていきます。
株式会社TMJ シニアコンサルタント 玉造 哲也
・チャネルの主導権はお客さまに
・現場の最前線でみえてきたデジタル化の課題
・温かいデジタルとエクスペリエンスデザイン
モビルス株式会社 執行役員 柏原 学
・デジタルシフトに必要な一次受け対応自動化
・ノンボイス対応で呼量の抑制するためのWEB誘導
・ボットや有人応答によるチャットサポートのメリット
・チャットサポート導入事例に見るポイント
開催日時 | 2020年12月8日 (火) 〜 2021年1月31日 (日) 00:00 〜 23:59 |
---|---|
会場 |
オンライン(YouTube)
申し込みフォームに必要事項をご記入の上、お申し込みください。 ご登録いただいたメールアドレスにウェビナー動画のURL(Youtube)をお送りします。 貴社内にて閲覧制限の設定がされている場合は、個別のスマホやタブレットでご視聴ください。 |
参加費 | 無料 |
主催 |
モビルス株式会社 株式会社TMJ ※同業社様のお申し込みはお断りしております。ご了承ください。 【個人情報の取り扱いについて】 お預かりしました個人情報は、当セミナーの申し込み管理、サービスおよびイベント・セミナー等のご案内、各種資料のご提供・送付のために使用させていただきます。 【第三者への提供について】 本セミナーに当社の他に共催・協賛企業様(以下、「共催・協賛企業」という)がいる場合、お預かりした個人情報のうち、氏名、属性、連絡先、アンケート回答内容などの情報について、個人情報保護に関する契約を締結した上で、共催・協賛企業へ参加者情報の共有を目的として提供いたします。本セミナー・イベントの共催・協賛企業以外の第三者に提供することは、ご本人様の同意がある場合または法令に基づく場合を除きありません。 |