36歳からの転身 「働きたい」を実現

西日本 センター管理者

金物 知絵さん

お気に入りに追加する

TMJ社員の経歴は様々ですが、ライフステージの変化に伴って入社を決めた人も少なくありません。西日本拠点で管理者を務める金物 知絵さんもその1人です。専業主婦として家族を支えていた金物さんは現在、TMJを支える屋台骨として広く活躍しています。金物さんのライフステージはどのように変化し、TMJとはどのようにして縁が繋がったのでしょうか。

■意を決して就職 TMJで20年 

2002年2月にオペレータとして入社した金物さん。TMJでのキャリアは今年で20年目に突入しました。まさにTMJの成長とともに歩んできた20年でしたが、入社前の金物さんは現在の姿からは想像もつかない生活だったそうです。

金物「短大を卒業後、プラントメーカーに就職しました。1年半ほど事務職を経験し、当時の上司だった夫と23歳で結婚しました。そこから13年間は専業主婦として家庭を支える傍ら、ガラス細工やフラワーアレンジメントなど様々な習い事に挑戦。最終的には※トールペイントと※アッセンデルフトを集中的に学びました。その後、作品が知人の目に触れたことがきっかけで教室を開く運びになったのです。有難いことに教室は3カ所で開くまでに成長しましたが、達成感が作用したのか、私は講師としての活動から手を引くことにしました」

趣味と実益を兼ねた作品作りの世界を退いた金物さんに、いよいよTMJとの縁が繋がります。大きな転身を志したその胸には、ずっとくすぶっていた”ある想い“があったそうです。

金物「就職してすぐに家庭に入ったので、どうしても外で働きたいという気持ちがありました。当時は採用条件に年齢制限があり、36歳であれば採用条件“35歳”にどうにか滑りこめるのではないかと考え、就活をはじめ当時スタッフを募集していたTMJに応募しました(笑)」

■毎日がゲーム感覚!「働くって楽しい」

「やりたいことがあればすぐ行動するタイプ」と笑う金物さんですが、入社後に早速ぶつかった壁が「PC操作」でした。当時の主流はワープロだったため、TMJではPC操作の基礎から学ぶことになったのです。金物さんは当時を次のように振り返ります。

(「仕事は楽しく!」を心がける金物さん)

金物「とにかく働くことが楽しかったので、PCの習得は大変だった半面、毎日が充実していました。オペレータとして働いていた頃は毎日自分で目標を設定していました。今日は1日〇件以上電話をとるぞ、とか、お客様に絶対にありがとうと言ってもらえるようにトークするぞ、とか。自分なりに工夫して取り組んでいたので、毎日がゲーム感覚でした(笑)。また、住所不明で戻ってきた郵便物を確認する仕事もありましたが、それもまた同様に大変楽しく担当させていただきました」

自ら工夫し、日々の業務に楽しんで取り組んだ金物さん。その結果は毎月の「表彰」という形で返ってきました。社内外からの信頼を積み重ねたことで、次々と新しい仕事に携わることになります。

金物「右も左も分からない状態で大きなプロジェクトに参加させてもらったこともあります。良い意味で『競う』ことが好きなので、こうなると俄然やる気が出るんですね。また、OJTを担当するときも使命感が顔を出します。『子どもを褒めて育てる』という母の子育てへのモットーが私の基本方針として生きているので、OJTでもこのモットーをベースにしていました。マイナスに目を向けるのではなく、良い点をとにかく褒める。後日、私のOJTを受けた管理者候補が『あのとき、金物さんが担当してくれたから成長できた』と伝えてくれました。それが大変励みになりました」

■プライベートは家族と 

「褒めて育てる」というモットーは家庭でも生かされたという金物さん。夫と一人娘の3人で過ごす時間も充実しています。

金物「休日は娘と二人でデパートに繰り出し、化粧品を片っ端から購入することが多いです。また、ネイルアートも好きなので、ついには自分で施術できるレベルにまで達しました。化粧品や美容にも詳しいので、デパートのコスメ売り場のスタッフから『いろいろ教えてください』と言われることもあります(笑)」

(日々の生活にネイルは欠かせない)

習い事で始めたトールペイントを仕事にしたり、ネイルや美容は専門家も認めるほど豊富な知識をもつなど、好きなことはとことん追求するという金物さん。そんな金物さんが今最も待ち望んでいることは「家族旅行」でした。

金物「新型コロナウイルスが流行る前は、年に1度はバリなどのリゾート地に家族で遊びに行っていました。何も予定を立てず、滞在中はゆったりと時間の流れを楽しんでいました。それとは別に、年に2~3回は買い物と食事を楽しみに韓国に行くことも恒例でした。コロナが落ち着いて、海外旅行を楽しめる日が戻ることを心待ちにしています。」

 

(家族と訪れた海外リゾート地。日々の喧騒から離れてリラックス)

※トールペイント:表札や家具、カバンなど、身の回りのものに絵付けするクラフト。

※アッセンデルフト:一筆に2~3色の絵の具をつけて一気に描くアート技法