masthead

TMJ座談会


どんな会社?本音でトーク


CSR推進PJ

ダイバーシティ推進課

N.Y.

2021年中途入社

金融営業本部

第1営業部営業2課

E.O.

2018年中途入社

人事部採用課

K.K.

2019年新卒入社

育休中

(取材当時:西日本・
九州拠点第2BU)

T.J.

2009年中途入社

T MJにはどんな人が集まり、
入社後どのように働いているのでしょう。
4名の社員が、入社動機や入社後のキャリア、
気になる社内の雰囲気を本音で語ります。

Theme 01
私たちがTMJを選んだ理由と
現在の仕事

T.J.

私はもともとアルバイト形態のオペレータとしてTMJで働き始め、会社の風土を理解した上で正式に社員として入社しました。オペレータとして働きながらも管理職のサポートなども行い、徐々に対応範囲が広がっていきました。現在は福岡のコンタクトセンター(※)でマネジャーとして勤務しています。

E.O.

私は大学卒業後に新卒で飲食業界に就職し、レストランで働いていたのですが、もっと世の中の変化についていける仕事がしたいと感じて転職活動を始めました。当社のことは人材紹介会社のエージェントから紹介してもらったのですが、BPOという業界も、営業という仕事も未経験。それでも、面接してくれた担当者が優しく、経験がなくてもチャレンジしてみようと思えました。今では営業として大手のクライアントを担当させてもらっています。

K.K.

私は新卒でTMJに入社したのですが、就職活動中に偶然BPOを知り、一つの会社にいながら幅広いことに挑戦できるのが楽しそうだと感じました。採用課に異動したばかりで、現在は新卒採用を担当し、学生の方々がTMJに入社して活躍してくれる姿を思い浮かべながら業務に取り組んでいます。

N.Y.

私はこの中で一番入社年次が浅いのですが、社会人経験は長く、最初は教員として勤務していました。その後は、教育・障害福祉領域のベンチャー企業に転職。人材採用や育成、経営に関わる仕事、新規事業の立ち上げまで幅広く経験した後、新しいチャレンジをしようと思ってTMJに入社しました。TMJを選んだのは、ダイバーシティの推進という点で貢献できることが多そうだと思えたことからでした。現在はCSRやSDGsなどの推進のほか、新規事業のサービス化にも取り組んでいます。

※コールセンターとほぼ同義。近年の電話以外の顧客接点増加に伴い呼称されるようになった。

Theme 02
入社後のキャリアとチャレンジ

T.J.

現在は福岡のセンターで勤務していますが、私が最初にオペレータとして働き始めたのは東京でした。管理者を目指したいと考えるようになった頃、ちょうど北海道でチャンスがあり、上司に相談してSV(スーパーバイザー:管理者)として北海道に転勤。LSV(リードスーパーバイザー:SVを束ねる職位)まで昇格した後、別の地域にも行ってみたいと考え、その後はマネジャーとして福岡に移りました。今は福岡で結婚して、先日子供も生まれました。

E.O.

最初の2年間は先輩社員に同行して大手クライアントへの提案を間近で学びました。3年目からは、その大手クライアントをメインで担当することになり、しばらくはプレッシャーで手汗が止まりませんでしたね(笑)。ですが、質問や相談すれば親身になって教えてくれる先輩に囲まれ、本当に助けられました。特に当社のサービスは、形のない「無形商材」で、クライアントごとにカスタマイズして提案することが必要なので、悩むたびに先輩に相談しながら経験を積んでいきました。

masthead

K.K.

私は新卒で入社して研修を受けた後、コンタクトセンターに配属されて先輩のSVのもとで学ばせてもらい、半年後にSVとしての業務を開始しました。私もE.O.さんと同様、SVになってからも先輩にフォローしてもらいながら経験を積み、入社2年目の夏頃からは一人で仕事を完遂できるようになりました。キャリアの大きな転機は、入社前から希望していた念願の採用部門に異動したこと。今はコンタクトセンターでの経験を活かして、TMJの仕事の魅力を多くの人に発信していきたいと考えています。

N.Y.

私はダイバーシティ推進室の業務と並行して社内のビジネスデザインコンテストに応募し、最優秀賞を受賞しました。 私が応募した企画は、障害のある方と障害者雇用に取り組む企業の両方に向けた情報提供サービスです。 私の前職の経験とTMJが持つスキームを組み合わせたアイディアであり、 現在は事業化に向けて動いているところです。 TMJのバリューの一つに「挑戦」がありますが、 まさにその風土を実感しているところです。

Theme 03
TMJの「働きやすさ」とは?

T.J.

世の中ではワークライフバランスやダイバーシティの推進が活発になっていますが、当社も他に遅れることなく取り組んでいると思います。コンプラアンス関連の資料も社内で展開されており、一人ひとりの社員が考えるきっかけになっています。私自身、子どもが生まれて育休を取得したのですが、会社の方から育休を取るように働きかけてくれ、実際に育休を取得する際にも周囲からのネガティブな反応はまったくありませんでした。

N.Y.

私も、子供の用事で仕事を休ませてもらったり、働き方を調整させてもらったりしています。その一方で、先ほどお話ししたように意欲次第で挑戦できるチャンスもあります。本人の希望次第で、ワークとライフのバランスがとても取りやすい環境だと思います。

E.O.

働きやすさという点でいうと、やはり人の良さが根底にあると思います。人間関係が良くないと、どんなに制度が整っていても働きやすい環境にはなりませんよね。その点、当社は風通しが良く、上の役職の人たちも気さくに声をかけてくれます。私自身も他社から転職してきて、このフラットさには驚きました。

K.K.

私も常々同じことを感じていて、人事としても人の良さはぜひ多くの人に伝えたいところです。私自身が実感した当社の良さという点では、先輩の存在がありがたかったですね。新卒入社1年目の頃は、違うチームの先輩に相談できるメンター制度に支えられました。

Theme 04
今、私たちが伝えたいTMJの魅力

E.O.

いろいろなことに興味を持てる人が当社に向いていると思います。様々なクライアントのビジネスに関わることができ、業界自体も変わり続けていくので、関心を持って向き合えるかどうかは大きなポイントです。また、当社の事業は、「営業だけ」「センターだけ」で成り立つものではりません。周囲と協力しながら働きたい人にもピッタリですね。

T.J.

私も同感です。一つの会社にいながら、いろいろな経験が積めるのはメリットですよね。「成長したい」と考えている人にとっては、いろいろなことを知る機会のある魅力的な環境だと思います。チャレンジしたいという気持ちを持っていれば、それを受け止めてくれる人たちがいる点も魅力ですね。

K.K.

人と関わらない仕事はないといっても過言ではないので、人と関わることが好きな人は当社に向いていると思います。 目の前にいる人に貢献したいという気持ちを持ってチャレンジしてほしいです。

N.Y.

当社は「with your style」というビジョンを掲げており、誰もがいきいきと働けるよう、多様性を尊重する会社を目指しています。みなさんがお話した内容はその通りだと思うのですが、一方で、あらゆるスタイルの人たちが活躍できる会社でありたいと考えています。未経験者だということや、自分に合うだろうかと心配している方も、まずは気軽にご相談してもらいたいです。

※ 所属、内容とも取材時のものです。

masthead