コンタクトセンター・バックオフィス(事務処理センター)の構築・運営を行うセコムグループの株式会社TMJ(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:丸山 英毅、以下TMJ)は、生成AIのリーディング企業5社と共同で、『コンタクト センター運営の進化と期待』と題したウェビナーを2024年3月19日(火)に開催します。(https://s.tmj.jp/EV-20240319-AI_01-LP-RegistrationPage.html)

コンタクトセンター・バックオフィス(事務処理センター)の構築・運営を行うセコムグループの株式会社TMJ(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:丸山 英毅、以下TMJ)は、生成AIのリーディング企業5社と共同で、『コンタクト センター運営の進化と期待』と題したウェビナーを2024年3月19日(火)に開催します。(https://s.tmj.jp/EV-20240319-AI_01-LP-RegistrationPage.html)

顧客体験(CX)の最適化を追求する皆さまへ「生成AI導入の実情、導入事例と学び」をテーマに、生成AIの可能性を探究する特別なウェビナーを開催します。今回は生成AIの導入・活用におけるリーディング企業5社とTMJが一堂に会し、各社が持ち寄る最新の事例を交えながら、生成AIがコンタクトセンターに与える影響について深く掘り下げます。
日時 :2024年3月19日(火) 14:00〜16:10
開催 :オンライン(Youtubeがご視聴可能な環境)
参加費 :無料(申し込み制、3/19 12時まで受付)
対象 :顧客体験を最優先に考えるサービス設計者、
お客様対応に関連する部門の業務企画者、責任者の方
詳細・申込 :https://s.tmj.jp/EV-20240319-AI_01-LP-RegistrationPage.html
【主なアジェンダ】
【登壇者】

<業務改善ノート> ( https://www.tmj.jp/column/ )
BPO業界における豊富な顧客応対実績から生まれたコミュニケーションのノウハウや効率化のポイントなど、仕事の改善に役立つさまざまな情報をお届けします。
TMJは、株式会社福武書店(現・株式会社ベネッセコーポレーション)のインハウスコンタクトセンターより独立分社化する形で1992年に設立。世界でも例のない継続型の会員制事業で培った生産管理、品質管理のノウハウを活かし、多種多様なクライアント企業のコンタクトセンターの設計・運営から、調査・分析、人材派遣、人材育成などのサービスを提供しています。2017年には、セコム株式会社の100%子会社となり、より強固で安全性の高いグループネットワークを活かし、クライアントビジネスの成功をサポートします。
株式会社TMJ 広報室:泉・松本・山本
TEL:03-6758-2016 Email:pr@tmj.jp