

鹿児島センター設立の背景
TMJは、2010年に鹿児島市を指定地として公的機関より業務を受託しました。2013年をもって同業務が終了してからも、経験を積んだスタッフが提供する高品質かつ効率的な事務処理を強みとできることから、一般企業からの業務受託運営を行う新たな拠点として、同年11月に鹿児島市と立地協定を締結し、12月に鹿児島センターを開設しました。
受託業務の拡大に伴う増床
設立後、受託業務が順調に拡大し、2015年には同センターを運営する鹿児島商工会議所ビル9階に加え、11階北側に100名規模のセンター増床を決定。鹿児島市と改めて立地協定を締結しました。昨今のBPO業務の需要拡大や、海外子会社とのハブセンター機能としての運用開始に伴い、2016年9月、11階南側に120名規模のセンターをさらに増床します。この決定にあたり、鹿児島市と三度目の立地協定を締結しました。
雇用を通じて鹿児島市に貢献
2013年に立地協定を締結して以来、鹿児島市とは良好な関係を築いています。本日鹿児島市役所で行われた立地協定締結式には森 博幸 市長とTMJ代表取締役社長 丸山 英毅が出席し、協定締結後は互いに力強く握手を交わしました。
この度の増床により鹿児島センターには今後およそ370人(最大稼働時)のスタッフが勤務することになります。今後も、雇用を通じて地域社会に貢献するとともに、スタッフがいきいきと働くことのできる環境の構築により、より良い社会づくりに取り組んでいきます。
鹿児島センター概要
(1) 拠点名: 鹿児島センター
(2) 所在地: 鹿児島市東千石町1番38号 鹿児島商工会議所ビル9階、11階北側(既存)、11階南側(増床)
(3) 拠点面積: 1,243.58㎡(既存:858.84㎡ + 増床分:384.74㎡)
(4) 操業開始: 2013年12月(増床分:2016年9月)
(5) スタッフ数: 約370名(既存:250名 + 増床分:120名(最大稼働時))
(6) 事業内容: BPO事業