

受賞チーム概要
サークル名: チーム108
テーマ : 事業系バックオフィス チーム内リソースのマルチユース化
活動内容 :
バックオフィス業務を行うセンター内で日々発生する短納期・大量の突発的な業務に対して、チームの垣根を越えた『バーチャルチーム』を組織。チームメンバーの作業工数とスキルを可視化、業務のスキマ時間を有効活用することで、突発業務に対応した。全員総活躍の体制づくりが功を奏し、業務効率化と突発業務への対応力強化の両立を実現した。
QCサークル石川 馨賞奨励賞について
一般財団法人日本科学技術連盟が、QCサークル活動の活性化と水準向上に寄与することを目的として、模範的な特色ある活動を行っている活動を表彰する『QCサークル石川 馨賞』を1965年に創設。TMJでは、これまで2010年度と2012年度の過去2回受賞しています。
今回受賞した『QCサークル石川 馨賞奨励賞』は、活動の普及・発展と活性化に貢献したサークルを表彰するため、2013年に新設されました。QCサークル大会で年間に発表された1,867件から厳しい審査を経て受賞しました。
今年度の授賞式は、沖縄県宜野湾市で12月14日、15日の両日に開催された、第5980回QCサークル全国大会(小集団改善活動)内で執り行われました。
参考:『QCサークル石川 馨賞』受賞リリース
・2010年度受賞
・2012年度受賞
株式会社TMJについて
TMJは、株式会社福武書店(現・株式会社ベネッセコーポレーション)のインハウスコールセンターより独立分社化する形で1992年に設立。世界でも例のない継続型の会員制事業で培った生産管理、品質管理のノウハウを活かし、多種多様なクライアント企業のコールセンターの設計・運営から、調査・分析、人材派遣、人材育成などのサービスを提供しています。2017年には、セコムグループの100%子会社となり、より強固で安全性の高いグループネットワークを活かし、クライアントビジネスの成功をサポートします。