menu
アセット 3
JP / EN
アセット 3 CLOSE

業務効率化


初回投稿日 : 2024/06/12
最終更新日 : 2024/06/17

【原稿制作×生成AI】サービス・製品紹介などの記事作成にAIを活用

広告・宣伝・広報、マーケティングや採用部門では、サイト運営や広告出稿などにおいて原稿制作業務が発生するケースは多くあります。ただ、リサーチから情報整理、そして執筆と工数的にも負担になりがちでお悩みの方も多いのではないでしょうか?そんな原稿制作の負荷を軽減できれば、生産性向上に大きなインパクトがあります。

今回は、生成AIを活用した原稿制作の事例をはじめ、実際にAIで原稿を生成する際のポイントについて紹介いたします。ぜひご参考にしていただければ幸いです。

原稿制作におけるAI活用の事例

原稿制作業務が必要なメディアなどの企業では、生成AIがリリースされて間もないうちから業務効率化に効果的な活用法を模索してきています。海外を中心にAIの活用事例も多く、下記に紹介しているように、実際に原稿制作にAIを導入している例が報告されていますので、いくつかご紹介します。

原稿素案の作成

多くの初期のAI研究や技術開発が英語圏の研究機関や企業によって行われたため、日本より取り組みが進む海外では、生成AIの導入実験を行っているメディア企業が少なくありません。例えば、アメリカのオンラインメディア企業は、コンテンツ管理システム(CMS)をAIツールと統合し、原稿の素案をAIで作成する試みを行っています。この取り組みにより、記事の初稿作成時間が大幅に短縮され、編集者の負担が軽減されるという成果が報告されています。

一方、国内でも生成AIの活用が進んでいます。求人広告の原稿制作に生成AIを導入するプロジェクトを開始した企業では、職種や給与などの基本情報を入力し、強調したいポイントをキーワードとして設定すると、AIが自動で求人広告の素案を生成するシステムを稼働させました。この取り組みにより、制作時間が従来の3割削減されるなど、大幅な業務効率化が実現されています。

関連記事をサジェスト

海外のスポーツメディア企業は、原稿作成プロセスを効率化するためにAIをワークフローに組み込み、作業効率を10倍以上高めることに成功しました。この企業では、トレンドのトピックに関するアーカイブ記事を素早く提示する仕組みを構築し、従来の原稿作成の負荷を大幅に軽減しました。これにより、編集者はより多くの時間をクリエイティブな作業に割くことができ、全体的な生産性が向上しています。

ニュースレター配信

海外メディアでは、GPT-4を使用して要約を生成するだけでなく、複数のウェブサービスやアプリケーションを連携・自動化するZapierなどのサービスを組み合わせることで、要約作成だけでなく配信までを人間の手を介さず自動化しているとの報告があります。この取り組みにより、ニュースレターの作成と配信プロセスが効率化され、編集者の負担が軽減されるとともに、読者にとってもより迅速かつ的確な情報提供が実現されています。

AIを活用して原稿を制作するには

AIを活用することで複雑な原稿制作も一定の自動化が可能になり、大幅な作業負荷の軽減が期待できます。

ただ、AIを使って原稿を適切な内容に仕立てるためには、こちらが望む要素や条件を明確に指定する必要があります。つまり、こちらの意図をうまく汲み取った原稿をアウトプットさせるためのプロンプト(入力文)の作成が重要になります。

原稿制作に有効なプロンプトの条件

的確なアウトプットを得るためのコツとして代表的な手法が「VAWCIF」です。プロンプト作成時に以下の要素から構成する手法です。

 Voice : 誰としての発言か
 Audience : 誰向けの内容か
 Writing Style : 口調
 Context : 文脈や前提条件
 Instructions : 明確な指示
 Format : 出力形式

また、このVAWCIFを応用したプロンプト作成のフレームワークとして「深津式プロンプト」も知られています。

関連記事:【資料付き】コールセンター業務で使えるChatGPTプロンプト集!効果的なプロンプトを作成する方法

プロンプト例

物件情報サイトに掲載する文章をテーマに、生成AIに指示するプロンプト例を紹介します。

物件の魅力をまとめた200字程度のPR文の作成を想定した場合、プロンプトは下記のようなイメージです。

<プロンプト例>

あなたは物件情報サイトの原稿制作者です。以下の条件をもとに物件の魅力をまとめたPR文を作成してください。

#記事の目的:
例: サイトの閲覧者に物件の魅力や特長を分かりやすく伝える

#対象読者:
例:都心で新築一戸建てを探している人

#打ち出したいポイント:
例: 池袋駅からの好アクセス、和室・バルコニー完備

#物件の基本情報:
例:
– 物件の立地(池袋駅から徒歩10分)
– 土地面積(120㎡)
– 建物面積(160㎡)
– 構造(鉄筋コンクリート造)
– 新築か中古か(新築、築1ヶ月)
– 設備(和室、バルコニー)
– 価格(9,500万円)
– 物件の魅力(都心の利便性と静かな住環境の両立、生活施設への近接性)
– 最後にエンドユーザーへの呼びかけ(内覧の勧め)

#記事のトーン:
例: 専門用語は避け、一般の読者にも理解しやすい表現

#制約事項:
例:200文字程度、冒頭にタイトルをつける、他物件との直接的な比較・誹謗中傷は不可

実際に生成AIで試してみると下記のようなアウトプットが確認できました。

<生成AIが作成した原稿>

池袋駅近くの新築一戸建て!和室・バルコニー完備の贅沢な住まい
池袋駅から徒歩10分の好立地に、新築一戸建てが登場しました。土地面積120㎡、建物面積160㎡の広々とした鉄筋コンクリート造の住まいです。和室とバルコニーを完備し、都心の利便性と静かな住環境を両立しています。価格は9,500万円。周辺にはスーパーマーケットやコンビニ、医療施設が充実しており、生活の利便性も抜群です。ぜひ一度、内覧にお越しください。新しい生活がここから始まります。

原稿の素案としては十分なアウトプットが確認できています。

一方で、生成AIに指示するプロンプトの作成が手間に感じるかもしれません。 こちらが意図する正確なアウトプットを得るためには、プロンプトで細かく指示する必要があるからです。

しかし、システムに生成AIの機能を実装することでより手軽に、意図した通りの原稿を生成することができるようになります。例えば下記イメージのように、物件の基本情報を入力するだけで、タイトルやコピーを含めたPR原稿を生成するシステムなどです。

生成AIを活用して原稿制作の効率化を

生成AIを活用することで、原稿制作にかかわる業務の省力化がより一層進むと考えられています。とはいえ、意図したコンテンツに仕上げるには適切な指示(プロンプト作成)が必須で、属人的な要素もハードルになるかもしれません。生成AIをうまく扱うスキルを身につけながら、負荷の高い原稿制作業務の自動化を進め、業務効率化を実現したいところです。

TMJではAI活用におけるさまざまな取り組みを行っています。

企業の課題に合わせたご提案が可能ですので、お気軽にご相談ください。

TMJへのお問い合わせは<こちら

キーワード

執筆者紹介

ビジネスのデザイン力で、事業の一翼を担うBPOパートナーのTMJ。将来にわたる経営環境に最適なビジネスプロセスを設計し、事業を代替することで、クライアント企業の継続的な事業成長を総合的にサポートしています。

関連するサービス

資料ダウンロード

TMJが豊富な経験と最新技術を駆使して得た、業務の効率化やスキル向上に役立つ実践的なノウハウや知識を、無料でご提供します。

to-top
totop