アウトソーシングとは、業務の一部または全てを委託して、業務効率化を図ることを指します。アウトソーシングすることにより、以下のようなメリットが享受できます。
- 労働時間が削減されることで人件費などの固定費を業務量に応じた変動費に変換できる
- 人手不足が解消し、従業員の満足度が向上する
- 社外の専門家の力を借りることにより、総務の業務効率や業務品質が改善される
業務をアウトソーシングするには費用がかかりますが、業務改善により人件費の削減や効率化の推進が実現するため、投入した費用以上のコスト削減につながります。
ただし、「ノウハウが蓄積しない」「機密情報が漏えいするリスクがある」といったデメリットがあることも無視できません。このようなデメリットを解消するためには、オーダーメイドでアウトソーシングでき、セキュリティ体制が整っている委託業者を探すことが重要です。
株式会社TMJはセキュリティ体制の強化に早期に取り組み、2004年3月に国際基準のセキュリティマネジメントシステムである「ISMS認証」を取得しました。また、2007年には個人情報保護の体制に対して評価・認証を受ける「プライバシーマーク」を取得し、2年に一度の更新を現在まで続けています。